映画「闇金ドッグス6」元カノ登場で人間らしい忠臣が感じられるラブストーリーな闇ド【山田裕貴】

闇金ドッグス

闇金という内容ゆえ治安はよろしくないですが、それでもぜひぜひ観てほしいのが「闇金ドッグス」シリーズです。

特捜9」の新藤くん入りの私を、完全に山田裕貴沼に突き落としたのは安藤忠臣です。

山田裕貴さんの静かな演技が好きな私にクリティカルヒットでした。

パンダ
パンダ

忠臣の未奈美への想いに注目すると泣ける!

注意

ネタバレを含むので未視聴の方はお気を付けください。

闇金ドッグス6の評価

この作品の評価
おすすめ度
 (5)
せつない度
 (5)
家族で観ても大丈夫
 (3.5)
山田裕貴出演時間(体感)
 (4.5)

闇金ドッグス6のあらすじ

ラストファイナンスの社長・安藤忠臣(山田裕貴)。

若くしてヤクザの親分になったものの、稼業を引退して、闇金の世界へ足を踏み入た。

元イケメンホストだった須藤司(青木玄徳)と共に、癖のある債務者を追い込む毎日。

その日、忠臣は、最悪のカードを引いた。

債権ブローカーから焦げ付いた債権を安く買い取り、債務者から更に搾り取る。

債務者の名前は、伊良部慎太郎。

その価格は400万。忠臣の計算では、まだ1000万は引っ張れると踏んでいた。

しかし、忠臣の元に訪れたのは、10年前まだ幼き頃に分かれた恋人・荒木。

今は結婚して伊良部となった荒木は、借金を背負った夫が行方不明となり、手がかりを探しにラストファイナンスにたどり着いたのだった。

引用元:Amazonプライム・ビデオ

闇金ドッグス6の感想

「闇金ドッグス6」は安藤忠臣(山田裕貴)メイン回です。

買った債権の債務者が行方不明で、その妻が忠臣の元カノ(未奈美)だったという話。

正直言うと最初は「6」はあまり好きじゃなかったけど、何回か観るうちに、そして山田さんの考えを知るうちにすごく好きになりました。

忠臣の心情を思うと切なくて泣けてきます。

初見は未奈美に嫉妬!

初見の感想は

パンダ
パンダ

せっかく忠臣に助けてもらったのに怒るなんて!なんなのこの女!プンスコ!

という感じだったんです(笑)

忠臣の元カノが出てきて、しかも忠臣が妙に優しくて嫉妬&動揺していたのかもしれません。

でも再度観るとまた感想が変わってきた。

私と同じような気持ちになった方はぜひ何回か観てみてください!

忠臣も人間だった

中学のときの恋人だし、子供らしいキラキラした思い出もあったかもしれない。

忠臣はそのあとすぐあっちの世界へ行っちゃって、別世界の人間となった。

未奈美(元カノ)以外に本気の恋愛してこなかったのかな?そんな気がした。

そう考えると、キラキラした思い出のすごく大切だった人が現れて、いつもの冷淡な人間ではいられなくなってしまうのも仕方がない。

未奈美が助けてもらったのに怒ったのは、忠臣のキモ客への容赦ない暴力からヤクザの片鱗を感じて、「やっぱり住む世界が違う人間なんだ」って思い知らされたショックと怒りだったのかな。

でも忠臣の血だらけになったその手を見て、素直に「助けに来てくれて、ありがとう」

そりゃホテル行っちゃいますよね。

でもどういう流れでホテル行ったのか全く想像つかないんですよね。

忠臣がそのまま手を引っ張る?いやいや。

やっぱ未奈美が?

未奈美を意識しすぎな忠臣が見どころ

未奈美の登場で、普段の忠臣からは感じることができない、人間らしい忠臣を観ることができる。

  • 中学ぶりに再会した未奈美を前に、動揺しすぎて「荒木の奥さんさぁ」と言っちゃうところ
  • 早乙女(債権ブローカー)に「伊良部の嫁さん(未奈美)使ってあの手この手で回収できるじゃん」と言われた忠臣の表情…
  • 「なんでそんな奴と結婚したんだよ」からの「どうだっていいんだけどな」「ああ!」の無理めにイキった顔
  • ホテルで事後、未奈美が口つけたタバコなかなか吸えないのなんなん
  • 未奈美の思い出話に耐えきれなくなって急に「爺さん元気か?」って話逸らすし
  • ホテル後ラストファイナンスに戻ってきた忠臣、なんか気だるいような甘いような空気漂ってませんか?一瞬で司に消されるけど(笑)

山田さん、こういうところの微妙なさじ加減のお芝居が本当に上手いと思う。

もしかしたら、こんなダブスタ甘々な忠臣なんて観たくない!とか思うかもしれないけど、その理由とか忠臣の動揺とかに注目して観ると面白いと思う。

Q.お気に入りのシーンは?

未奈美と言い合いになってしまった後に、忠臣が『バカ』とつぶやくシーンがあるんです。その『バカ』が、いろんな経験をしてこないと出てこない『バカ』だなって、われながら思いました(笑)。あいつは変わんねーなという思いと、まだそんなこと言ってんのかよという思いと、俺とおまえは違うんだよという思いと、いろんな思いが詰まった『バカ』。あのトーンで、あの『バカ』を出せるなんて、僕もいろんなことを経験してこられたみたいです(笑)

https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/514198/

山田さんイチオシの「あのバカ」は必見です。

Q.未奈美に対する取り立てが甘い?

僕も思ったんですよ。でも、そこは忠臣も人間ですし、恩義とか義理とか、そういうものにいちばん熱い男だと思ってるんで、清算したと思っていた関係でも、実際会ったら心が動くことはあるんだと思います。

多分、自分の過去にいい形で関わっていた人への態度は、普通の債務者に対するものとは全然違うと思うんですね。過去のことを意識しないようにしていても、優しくしてしまうほうが人間としてリアルだし、キャラも立つかなと。

だから、「意識しないように」という態度から、逆に意識していることがわかってしまう忠臣を演じようと思いました。

https://cinema.ne.jp/article/detail/40058

この「意識しないようにしているからこそ意識しているのがわかる」忠臣の言動が見どころだと思う。

ふつうの幸せは望めない忠臣

未奈美とホテルで過ごした後、司から「闇金やってて幸せですか?」「女幸せにしたいとか思わないんですか?」と、忠臣にとっては耳が痛い言葉を浴びせられる。

DVDのメイキングで山田さんは、「忠臣を生きてた史上いちばん泣きそうになったかもしれない」「忠臣はもう俺は戻れないからという思いで闇金をやってる」と語っている。

忠臣だから泣かないけど山田だったら泣いてたとも言ってて(笑)

かなり心情的に辛かったようです。

そのとき山田さんがしみじみと語っていた「ふつうに生きていることがどれだけ幸せなことか」という話。

ほんとにね、共感する。

住む世界が違う2人

最後、旦那と離婚した未奈美に「またあの場所で待っててもいいかな?」と言われたけど、あの日と同じように“あの場所”へ行くことはない忠臣。

2人で行ったホテルのライターの火がつかなくて、何やってんだろ、俺はこっち側の人間だろとでも言いたげな忠臣。

ライターと一緒に思い出も全部投げ捨てたんだよね。きっと。

忠臣はそういう普通の世界で生きちゃいけない人だし、幸せなんて求めちゃいけないって本人もたぶん思っているんです。未奈美に対しては、好きとかじゃなくて、『そんな普通の人生も送れたのかな』と淡く想像してみただけだと思います。だから、ちょっと切ない感じの物語になっています

https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/514198/

山田さんの安藤忠臣解釈を読むと忠臣像の解像度が上がります。

ガチバンを観よう!

『ガチバン ULTRA MAX』で、兄貴(山口祥行)を撃ち殺したのか?殺してないのか?わからないけど、たぶん殺したんでしょう。「一度、人を殺れた」という、何も恐れない感覚。それが、(忠臣が2度目に登場する)『ガチバン NEWGENERATION2』で出ていて。「俺はもう無敵だ」「食われる前に食うんだ」という感じが『ガチバン NEWGENERATION2』で出ています。そして、その後の『闇金ドッグス』なんです。忠臣はある程度のものを乗り越えて、ローギアで生きてきたんですが、未奈美の登場で乱される。そこが面白いのかな、と。

だから今回の『闇金ドッグス6&7』は、より(『ガチバン』シリーズを)観て欲しいと思った作品なんですよね。

https://spice.eplus.jp/articles/138616

山田さんもこう語っているように、ガチバンを観るとより忠臣の人物像や成長を感じられて面白さが増すと思います。

インタビュー記事

山田さんのお芝居に対する取り組み方がすごく好きです。

インタビュー記事と一緒に観るとより楽しめると思う。

Q.ロマンチックな感じもお好きですか?

めっちゃ好きです。それに、学生時代はクリスマスにサプライズとかするタイプでした。でもサプライズをやりたい人っていうのは、自分が喜びたいだけなんだなと気づいてからは、一切やらなくなりました。今もロマンチストではありますよ。好きになったらすぐ好きって伝えて、毎日「好きだよ」「かわいいね」「愛してる」っていうと思います。たぶん。中身は情熱的なので(笑)。

https://www.tvlife.jp/pickup/133123

忠臣解釈を深めようと思ったら、急に山田さんの恋愛話に被弾してしまって「うっ」となる(笑)。

山田さんけっこう赤裸々に恋バナするからさ。そこがまたいいよね。

闇金ドッグス6公式サイト

闇金ドッグス6予告動画など

映画『闇金ドッグス6』予告編

【プロモーション#1】闇金ドッグス6

DVDを揃えるならセル版がおすすめ!

闇金ドッグスDVD

レンタル落ちDVDではなくセル版がおすすめです。

セル版にはメイキングや舞台挨拶の様子が収録されています。

メイキングの外見が安藤忠臣、中身が山田裕貴を見るのが大好き。

ギャップで死にます。

新品はもう売っていないっぽいので、中古屋やメルカリなどで地道に探すしかないです。

セル版とレンタル落ちの見分け方

  • セル版:メイキング、舞台挨拶など特典映像付き/レンタル落ち:本編のみ
  • セル版:円盤の色がカラー/レンタル落ち:モノクロ
  • セル版:相場3~4,000円くらい/レンタル落ち:1,000円前後

「無印」と「6」は人気が高いのか高値になっていることが多いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です